または、もう一ヶ月半も経ってしまったとも言えますが
城端に行って参りました。
今回の一番の目的は、イベント終了後に書けなかった連絡帳への記帳と
出演者記入の連絡帳3冊目を見に行くことですが、真夏の城端の散策する
ことはまたまた一興だったりします。
イベントの夢の跡…っと言って一ヶ月後にはむぎや踊りがあるわけですが
たまにはスイーツなど、訪れる度に買っている「井波屋」さんの
シルクソフト。それなりの値段もするが美味しいです。
数回の来城でやっと買えた「イワキ」さんロールケーキです(残念ながら
幻のチョコロールはなかったです)、とオマケで城端麦酒のグランブルー。
観光案内所のtrue tearsっというか、P.A.worksコーナー
巡礼案内シート。本当にどなたが置いていかれたのでしょうね。。
いろいろと増えてますね。おねてぃとらきすた酒を見たのは初めてかな。
しかし、ttこそ日本酒を出すべきなのにな〜
ポスターへの出演者サインです
連絡帳の3冊目、表紙も凝ってきました。
石井まこっつさん。初の富山訪問です。
井口裕香嬢。やっとの1年ちょいぶりのご来城ですね。
名塚佳織嬢。今度はお祖母さんと共に訪問してほしいですね。
高垣彩陽嬢。深い愛情に感動し、ついに観光大使になられましたね。
eufoniusさん。すばらしい生ライブでした。
西村純二監督。もっともっと裏話聞きたかったです。
岡田磨理さん。初めてのイベント出演ということでご苦労様でした。
お忙しく問題もお有りでしょうが、その件などなど期待しております。
関口さんの乃絵〜、うんやっぱり本物、可愛いです
こうみると堀川さんの書き込みがないのが、足りないですか。
【日記の最新記事】
なんかもう、富山の文化みたいな。
咲 -saki- の場合は、長野なのに、放送すらしてませんからねぇ(笑)
Blu-rayが出たら、映像特典で何か作って欲しいですよねぇ。ほんとに期待してます。
そして、観光案内所はますます充実しまくっていますね(^-^b イベント出演陣の書き込みはそれぞれ個性あってよいですね。関口さんの乃絵は可愛いし監督のは味がありすぎです(笑)
来月のお祭りには訪れる予定なので、流ひょうごさんの書き込みも拝見したいと思います(^^) それから夏の新刊をやっと入手できました〜(^-^v
先日のコミケでは同人誌を買わせていただきました。
日本酒ですが、タバコ産業などと同様に、宣伝広告のガイドラインによって未成年(および未成年とされるキャラクター)は使用を自粛しているそうです。
おねてぃの苺は病気のため複数回留年しているという設定ですし、らきすたはパッケージのメインはあくまで先生とゆい姉さんだったように記憶しています。
というわけで、出すとすればお母さんあたりをラベルにすればいいのですが、うーん、どこか出しませんかね(笑)。
ポスターのサインは7月に観る事が出来たんですがこれは見れなかったんですよ。
と言うか監督これは足で書いたんですか?
>kuriharaさん
知らなかった……でも言われてみれば確かに。
>>咲 -saki- の場合は、長野なのに、放送すらしてませんからねぇ(笑)
やっぱり、PAworksが地元にあることが大きいのでしょう。
>>映像特典で何か作って欲しいですよねぇ。ほんとに期待してます。
その分値段が上がっても、作って欲しいですよ。
>Minkyさん
>>夏にソフトクリームはまさに今一番旬ですね〜(*^-^*)
冬でもまた乙な物ですよ
>>来月のお祭りには訪れる予定なので、流ひょうごさんの書き込みも拝見したいと思います(^^)
むぎや、行かれるのですね。こちらはまだ確定でないです〜
描いておいてなんですが、恥ずかしい絵ですよ。
>>それから夏の新刊をやっと入手できました〜(^-^v
真にありがとうございます。
>t_kuriharaさん
初めましてです。ご購入ありがとうございます。
>>未成年(および未成年とされるキャラクター)は使用を自粛しているそうです。
なるほど、おねてぃでは、みずほ先生も成人ですしね。
そんな理由があったわけですか、納得です。
しかし、惜しいな。
>MAMAN書きさん
>>ポスターのサインは7月に観る事が出来たんですがこれは見れなかったんですよ。
ご存じだと思いますが、ノートはイベントの時はなかったですからね
>>と言うか監督これは足で書いたんですか?
あじですよ、あじ(笑)
私もtrue tearsのイベント行ってました^^
イベント自体もよかったしお弁当も美味しかったし充実してましたね。
幸いにも隣の県に住んでますので、むぎやの時にまた遊びに行こうと思います。
にしても関口さんの乃絵可愛いですね〜
いたずらされないか心配です^^;
女教師の比呂美がツボりました
イベント以降まだ城端に行ってませんが
むぎや祭りには行こうと思います
今年もあやひーが来たりして
初めましてです。
>>幸いにも隣の県に住んでますので、むぎやの時にまた遊びに行こうと思います。
隣県ですか〜、石川でしたら私の田舎よりも城端に近く行きやすかったりしますからね。
むぎや祭は、ぜひ行ってみて下さい。
>しいたけさん
>>女教師の比呂美がツボりました
ご購入ありがとうございます。
一応オチですので、気に入っていただければ嬉しいです。
>>今年もあやひーが来たりして
去年は誰も予想していなかったから良かったですが、
今年はどうでしょうか?
できればまた来城してもらいたいところです。