新刊の化物語よりも、true tears関連で声をかけてくれる方が
多かったです(笑
冬もなんとかttで描きたいなーと改めて思いましたです。
新刊委託はもうそろそろ始まると思います。
秋新番は始まる前から期待しているのは「とある科学の超電磁砲」
ぐらいです。
…っというか原作を知らない作品が多いので、見てからの楽しみですか。
ので、今回のイラストは、超電磁砲よりビリビリ(御坂美琴)です。
本日29日から、銀座のアンテナショップ「いきいき富山館」で
南砺市・城端展が催しされています。
https://service.sugumail.com/toyamakan/event/200910.html
またの名を「true tearsパネル展」です。
パネルやグッズ、例の色紙などが展示され、連絡帳も来るそうです。
関東圏で富山まで行かれない方々はぜひ訪れ、富山、城端の良さを知って
買い物していって欲しいですね(笑)。
で、比呂美達3ヒロインで宣伝イラストを描くタイミングだったなーと
美琴を描き終えたあたりで思い付きました。
開催期間中に描けるか…‥

【日記の最新記事】
流さんの美琴は、凛々しい感じがします。
「true tearsパネル展」、最近は、経費削減で出張が抑制されちゃってますから、行けないのが残念。世界同時不況になる前までは、出張のついでに行けたのに…とほほほ。
無事新刊購入できました!!
いつも購入する際に聞こうと思っていたのですが、イベント当日はサインやスケブって書いて頂けるんでしょうか??
HPには探したのですが記載が見当たらなかったのでここで質問させて頂きます。
もし、このコメントが不適切だと感じた場合は削除をお願い致します。
最近ラノベ原作が増えて原作を追いきれない……原作付は必ず予習するのがスタンスなのに。
富山館は開催中に必ず行きます。
>>ビリビリには期待しちゃいますねー。
マンガ原作ですから、禁書よりアニメ化しやすいと思うので
期待しているんですよね。
>>最近は、経費削減で出張が抑制されちゃってますから、行けないのが残念。
なかなか、ttイベントに参加出来ないようで本当に残念です。
ところで、高垣嬢は初日から訪問してますよ。(笑)
>スループットさん
>>無事新刊購入できました!!
会場での購入ありがとうございます。
>>イベント当日はサインやスケブって書いて頂けるんでしょうか??
出来る時は受け付けていますので、面倒と思いますが聞いて下さい。
(終始、一人で売り子をしている時はすいませんがお断りしています。)
>MAMAN書きさん
>>噂じゃインデックスが予告に出てくると言う話も聞きますね。
本当ですか?化の火姉妹の様な感じですかね。
>>最近ラノベ原作が増えて原作を追いきれない……
同じです、今期もラノベ原作が多いですからね。
知らないこと、知らないこと。
おばさまたちが多い中パネルや連絡帳を見るのはなかなかない経験でした(笑)
こうやって東京でもtrue tears関連のことをやってもらえるのはありがたいですね!
行かれましたか。
ttを見に来たわけではない方々もいらっしゃるでしょうから
たしかに恥ずかしいかもしれないですね。
私も近々に行く予定です。