2009年11月05日
>>
http://ameblo.jp/bdmeister何かって!、true tearsのBDかですが
とうとう来ちゃうのかなかな
posted by 流ひょうご at 03:03|
Comment(9)
|
TrackBack(1)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33438758
この記事へのトラックバック
BDキタ━━(・ω<(゚∀゚(゚∀゚m9(^Д^(゚∀゚)(_,''' ▽ '')━━!!!!
Excerpt: え?何がって?この僕が、CLの大一番前でテンション上がりきってる僕があれ以外のBDの話で記事差し込むわけないじゃないですかそう、true tearsのBDの話ですよ!例のあそこの記事とそのイラストです..
Weblog: Coup franc!
Tracked: 2009-11-05 19:41
やっとですよね長かった
BDはttを最初の購入ソフトと決めていただけに
早く公式発表が待ち遠しいです
これで終わらず、BD化でさらにttの世界が
繋がっていくことを切に願っています。
公式発表に期待!
もしかすると、本当に完全受注生産で、かつ、最小ロット数に予約が達しない場合には、生産しないとか……。ありそうですよね。
まあ、何にしても、正式発表になったら、微力ながら、うちのblogでもサポートしたいと思います。
っていうか、新規映像特典を作ってはくれないかのぉ…
どうもお久しぶりですね
>BDはttを最初の購入ソフトと決めていただけに
早く公式発表が待ち遠しいです
さすがに最初というわけにはいかなかったです(化物語とか〜)が
それでも待ちに待ったと…‥おっとまだですよ
>>2uさん
>今年からのにわかttファンですがとてもうれしいです!
ようこそです。
こうやって新しい方々がttをどんどん見てくれたら嬉しいですよね。
>>おかるとさん
>期待半分、不安半分ですよね……。条件って何かな?
やっぱり受注生産の可能性が高い様な気がしますね。
数が決まっていて、不足なら中止なんてのは勘弁です。
>正式発表になったら、微力ながら、うちのblogでもサポートしたいと思います。
告知画で見えているのは乃絵ですから(3人とも居るかもしれませんが)
ココ的の祝賀画準備をと。
>っていうか、新規映像特典を作ってはくれないかのぉ…
これが新規映像を期待できる最後の機会ですからそれは望みますよ。
ご無沙汰しております。
>BD計画の件
来ました!(感涙)
公式発表待ち、という段階ではありますが、これは嬉しいです!
ということで、予算措置のための脳内会議を連日開催中です。
受注生産ならば、その一翼を微力ながら担わねば、と
決意を新たにしております。
>ココ的の祝賀画準備
それは嬉しいっ。
分捕り合戦激しきボーナスの配分決定まで疲労困憊が予想されますので、
流さんの祝賀画は、是非とも拝見したい…。そう考える次第です。
ご無理ない範囲で、宜しくお願いいたします。
城端の隣の市に住んでいる者です。
そんなに近くに住んでいるくせに、いままで一度も城端に行ったことがないA級戦犯ものです…
でも、ttはもの凄く大好きな作品なので、BD化は本当に嬉しい限りです。
化物語のBDのために買ったPS3が泣いて喜んでおりますw
個人的にttは続編を作るべきだと思っています。
続編といっても、乃絵たちの物語はあれで終わっているので、正式にはシリーズ化でしょうか?
また、富山の違う市を舞台に新しい物語を見せてもらいたいです。
その物語の背景にちらっと乃絵とか比呂美とか出てきてくれたらなーと妄想しておりますw
それか、ママンの過去編を…
あれだけやって、結局ここにはノータッチでしたからね。
ママンの過去編がttのシリーズ化の初弾になれば嬉しいのですけど…
それでは、失礼します。
p.s.
化物語本買いました!
撫子がえろいですw
偽の撫子はやばいですよねw
>既に仕事が年末モードで進行中!(汗)
お久しぶりです。お忙しいそうですね。
>来ました!(感涙)
公式発表待ち、という段階ではありますが、これは嬉しいです!
もうネット上では流れてますけど、一応正式発表待ちですね。
>それは嬉しいっ。
分捕り合戦激しきボーナスの配分決定まで疲労困憊が予想されますので、
いやそんな期待されても、時間がなくて困るのですが
オマージュで彼女を描きます。
>>つついじおさん
>どうも、はじめまして。
城端の隣の市に住んでいる者です。
そんなに近くに住んでいるくせに、いままで一度も城端に行ったことがないA級戦犯ものです…
こんにちは初めましてです。
近いのにそんな勿体ないことはないです。
城端だけではないですが、ぜひttの世界観を味わいに行ってみて下さい。
>個人的にttは続編を作るべきだと思っています。
続編といっても、乃絵たちの物語はあれで終わっているので、正式にはシリーズ化でしょうか?
>それか、ママンの過去編を…
あれだけやって、結局ここにはノータッチでしたからね。
「おねティ」における「おねツー」ですね。
ママ達の過去は確かに見たいのですが、眞一郎達の視点から見れば
知らなくてもいい話かもしれません。
>化物語本買いました!
撫子がえろいですw
ご購入ありがとうございます。
実は一番エロいのは撫子だと思ってます。
こんばんは。
ついにBD化来ましたね。綺麗な映像で比呂美を
見られます。
私は、BDの再生環境を所有していませんが・・・
もちろん購入決定です。
ただ、ネットの情報を見ると、発売する条件
として、最低予約数が設けられるようですので・・・
皆さん予約しましょう!
>私は、BDの再生環境を所有していませんが・・・
再生機だけならばずいぶん安くなりましたしPS3もありますよね。
>>ただ、ネットの情報を見ると、発売する条件
として、最低予約数が設けられるようですので・・・
皆さん予約しましょう!
ネットで見ましたけど、まーまー正式発表まではと、