2010年06月05日

夏コミ無事受かりました

毎度毎度、当落を待つのは辛いのですが今夏もコミケ受かりました。

コミックマーケット78
三日目(8月15日)、東地区、"ウ"ー60b

これで無事"true tears"本を出すことが出来ます。
前も書いたかもしれませんが、コミケクラスの即売会じゃないと
出しにくいですよね。
あと団扇をまた作りかも。

そう言えば、彩陽さんが5月上旬にまた一人旅で富山に行かれた様ですね。
あやひごろ6月1日
黒部アルペンルートですか。
1度だけ行ったことありますが、もう雪壁が無くなっていた時期でした。
もしかした今度は秋の黒部峡谷鉄道に行かれるかもしれませんね。
posted by 流ひょうご at 00:02| Comment(4) | TrackBack(1) | イベント
この記事へのコメント
おお、おめでとうございます。今年もまた僕は比呂美に逢えるわけですね。
オフィシャルグッズがなにか一つでも制作されることを願って、まだまだ応援続けます。
Posted by リヨン侍(MAMAN書き) at 2010年06月05日 05:09
>>MAMAN書きさん
頑張りますね。

>オフィシャルグッズがなにか一つでも制作されることを願って、まだ

それ期待したいのですが、どんなものか〜
Posted by 流ひょうご at 2010年06月06日 10:18
おめでとうございます。
実は、先日掃除をしていて、古いXOで流ひょうごさんのことをしりました。
このコメントに書く内容ではありませんが、ファンレター、リクエストとして受け取って頂ければ感激です。
私の見た作品は、子猫の遊戯という作品です。
残念ながら、この一作のみでXOには書かれていないようでした。
しかし、寝取られスキーの私としては、是非同人でも連載でも良いので続きがみたい。
七菜と陽光がどうなるのか。
父親と七菜は、どのようにして関係を持つにいたったのか?
七菜の処女は、やっぱり父親が奪ったのか?
もし同人ならば、鑑賞用と保存用にて、2冊は確定です。
どうか、一ファンの願いを聞いてはいただけませんか?
Posted by Ten at 2010年06月16日 01:02
>>Tenさん
>私の見た作品は、子猫の遊戯という作品です。

ちょっと懐かしい作品ですね。読んで、良いと言っていただいて
感激です。

>七菜と陽光がどうなるのか。
父親と七菜は、どのようにして関係を持つにいたったのか?
七菜の処女は、やっぱり父親が奪ったのか?

描いていた時は、そんな内容も考えて続きを描けたらなーとも
思っていましたが、まーそうそう上手くいかないわけですけどw

描いてみたい気持ちもありますが、同人でオリジナルを描くのは
なかなか難しいのですよね…今はこんな感じということですね。
Posted by 流ひょうご at 2010年06月20日 11:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38761666

この記事へのトラックバック

「ぴーえーわーくすのほ」「えんじぇるびーつ!のほん」そして流石堂さんの本
Excerpt: true tearsBD-BOX発売から3ヶ月。さすがに話題も少なくなりこの2ヶ月ほどはヘッダーとサイドのAmazon以外に面影もないですが、当ブログはttを全面的に...
Weblog: Coup Franc!
Tracked: 2010-06-26 12:52