今回は特別住民票入手という明確な目的がありますけど。
いや暑かったです。一瞬高地のように思うのですけど、
実際は海抜百数十メートルでは平地とはあまり変わらないですからね。
今回はほとんど動かず織館でアイスコーヒーを飲みながら涼んだり、
井波屋さんのシルクアイス食べてまったりしてました。
織館では撮りそこねていた、高垣彩陽さんの城端一人旅時の色紙。
もうそろそろ一年近く前になるのですか〜また城端に訪れたいと
思われているようです(下記に続く)
あと先月来られた、石井さんの色紙も飾ってありました。
またその時のナガッチョPとのノートの書き込みです。
本当に今後ともよろしくですよね。
町の各所には眞一郎、比呂美、乃絵、愛子が描かれた、むぎや祭の
ポスターが貼られていました。
いや〜本当にtrue tearsがむぎや祭のメインポスターなんですね〜
改めて実感しました。
住民票ですが2セット購入。南砺市役所の正規な封筒に入れてくれます。
もうご存じの通り、4人の新服装!
夏服とまではいかないですが、いままでの冬服と比べれば実に涼しげ。
比呂美さんは変わらずの清楚なロングスカート。
でも乃絵共々そのブーツは熱くないかな。
さてまた城端に行きたいと高垣彩陽さんのブログに書かれていましたが
住民票。
アミーゴ
これを読むと、富山、長野に旅行に行く予定だったようで、
長野はもちろんサマーウォーズの上田市でしょう。
そして富山ですが、住民票の記事が遅れた事を考え見ると、城端で
直接住民票を受け取りに行く予定だったのではないでしょうか。
実現されなくて残念ですが、なにか近いうちに行かれる様な予感が
しないでもないですよね。
最後に一応買ったみました、むぎやラムネw
【日記の最新記事】
いやあ、ttのポスターが並ぶ姿は壮観ですね。一般人から見ればアニメ絵のポスターで一括りなのかもしれませんけど、頭身がリアルな作品なので媚びた感じに見えないのはいいですね。
そして何と言っても住民票!新しい衣装に身を包んだ4人に逢える喜び。今後もたまに新作が発表されたりすれば最高です。
むぎやラムネ、どんなお味ですか?
>いやあ、ttのポスターが並ぶ姿は壮観ですね。一般人から見ればアニメ絵のポスターで一括りなのかもしれませんけど、頭身がリアルな作品なので媚びた感じに見えないのはいいですね。
不思議がる方はいるとは思うのですが、実際思い切った起用ですよ。
>今後もたまに新作が発表されたりすれば最高です。
やはりこれは今後とも期待したいところですよ。
>むぎやラムネ、どんなお味ですか?
う〜〜言ってしまえば……普通です
泪三景同様、元になっているラムネがあるのではないかと。
今更いうまでもなくむぎやラムネは夏季恒例のKNBラジオ番組タイアップ企画商品の2010年版ですが、今年は中身に関して独自のアレンジをしなかったようですので、中身はまんまトンボ飲料さんがスーパーなんかに出してられるラムネと一緒ですね。
例年この企画商品は県内サークルKサンクス限定が通例ですが、織館等で売られているのはサークルKもサンクスも城端に店舗が無いという点に配慮してなんでしょうね。
>中身はまんまトンボ飲料さんがスーパーなんかに出してられるラムネと一緒ですね。
詳細教えていただきありがとうございます。
そういえば、トンボと書いてありました。
>織館等で売られているのはサークルKもサンクスも城端に店舗が無いという点に配慮してなんでしょうね。
確かに織館で買いましたが、セフレなど他でも売っているものかと
思っていました。
>そういえば「Angel Beats!」は原作者が「true tears」を見てP.A.Worksを指名したという話を2,3日前偶然知りました。
直接インタビューなどを見たわけではないですけど
私も聞いたことあります。
ttという種がちゃんと芽吹いているわけですね。
そういえば、カナンでも同じ様な噂を聞きますがどうなのでしょう
今年は石川県の出張込み1週間ぶっ通し、やすみなしで仕事をしていたので、月から2日は休みが入ったものの行けるかどうか不安でしが何とか行けました。
以前に撮影したデータが飛んだので、そのリベンジをしながら軽めに散策を済ませました。
目当ての住民登録表は手に入れられたものの、ポスターが4日に売り切れていたのが残念でした。
4日から出張→仕事してたから行けるわけないのに。orz
お土産等を済ませつつ今電車の中で書き込んでいます。
気温も大阪に比べても避暑地と言っても良いくらいの涼しさや風光明媚な風景を眺めたお陰でいい気分転換になりました。
なるべく仕事抜きで行きたいものですが、貧乏な上に中々予定が組み辛いです。(^^;)
>月から2日は休みが入ったものの行けるかどうか不安でしが何とか行けました。
ご訪問ということで、お疲れさまです。
>以前に撮影したデータが飛んだので、そのリベンジをしながら軽めに散策を済ませました。
バックアップは必需です!
今回私もちょっと取り忘れが多かったんですよね。
>目当ての住民登録表は手に入れられたものの、ポスターが4日に売り切れていたのが残念でした。
先行販売分はどれだけか分からないですが早いですね。
祭本番では3限で出して早々に無くならないか心配です。
>気温も大阪に比べても避暑地と言っても良いくらいの涼しさや風光明媚な風景を眺めたお陰でいい気分転換になりました。
私が行った時より涼しくなったのでしょうか。
さすがに暑いのはもおいいですよ〜