もちろんTVシリーズ視聴は必須ですが短いながら良くまとまった話でした。
2代に続く母子家庭の思いがちょっと心に響きました。
しかし菜子の家庭はなにか借金でもしているのかと思うぐらい
両親が仕事を重視し過ぎてますね。
でこちらは、ずらすことは出来ない、
「true tears×花咲くいろは×TARI TARI ジョイントフェスティバル」!
チケットは落ちましたのでライブビューイングでしたが行った参りました。
直生で見!聞けないのは残念でしたが座ってゆっくり鑑賞できたという事では
それはそれで良かったのかもしれません。
もう細かい事は今更ですので
合唱がTTの曲に合うように弦楽四重奏はttの曲がその為に作ったかの様でした。
フィナーレ「ユートピア」歌唱中に飛び跳ねるスフィアと結城アイラが微笑ましかったです。
完全な映像記録があるんですから販売されないのでしょうかね。
スタンダード版BD-BOXにCD-BOXと立て続いたtt5周年関連の商品もこれで一段落といった所でしょうか。
まだ設定資料数がありましたね。表紙が上田夢人先生書き下ろしと楽しみであります。
できれば夏前6月頃までには発売してくれるとより嬉しいのですけどね。
さて春新番。
ヤマト2199は先行して見ているので番外と扱いで、やっぱり超電磁砲。
やっと本編と言っていい姉妹編。改変なんて望んでいませんがアニメとしてどう味付けしてくれるか楽しみです。
あとはガンガンティア、進撃の巨人、RDGと言ったところですか。
さて4月28日はそれに参加する為、恋旅〜True Tours Nanto〜試写会に
いけないCOMIC1がありますがよろしくお願いします。
【日記の最新記事】