2020年04月29日

コミックマーケット98情報

Katei01_01Rhp2.jpg
オリンピックの性で5月に移動した上にコロナで残念ながら中止に
なってしまいました。
予定していたSAO本は後にしまいたので
(アニメ放送も7月になりましたし)。
ので、今回の新刊はすでに配信している本「家庭内援交」の
冊子版となります。
配信している電子版は順次冊子版のデータに更新されます。

詳細は以下に
流石堂情報Blog:http://rsd-info.sblo.jp/
posted by 流ひょうご at 01:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年03月02日

オリジナル本です

Katei01_01hp2.jpg
数年前からイベント直参加出来ない時期に
オリジナル本を作ろう作ろうと思っていたのですがやっと出せました。
ちょっと変化球の義娘ものですがよろしくです。

詳細は以下に
流石堂情報Blog:http://rsd-info.sblo.jp/
posted by 流ひょうご at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年01月11日

2020年明けましておめでとうございます

NYC_20px.jpg
全然Blogの更新をしていませんでした。
今年もよろしくお願いいたします。
posted by 流ひょうご at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年01月06日

truetears十周年!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
コミックマーケット93の新刊「月夜桜」Fate/stay night [Heaven's Feel]」桜本は
委託しておりますのでよろしくお願いします。
流石堂情報Blog:http://rsd-info.sblo.jp/

さて、truetears放送から10年経ちました。
ただtvk初回放送時は富山に帰省中でしたので
実際に見たのは二日後ぐらいでした。
が、まさかその富山を舞台にしたアニメだとは!

多々面白く心に残った作品はありますが、
12話放送後、眠れず胃が痛いと身体に影響を及ぼしたアニメは
いまだにttだけです。
そんなttも放送十周年、なにかイベントがあるといいのですがね。
tt_10year1hp2.jpg
posted by 流ひょうご at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年06月12日

新刊情報と夏コミ当選

HAItoCHI_01hp2.jpg
新刊です。
グリムガルのユメ本です。
「ユメとハルヒロが泣き抱き合っていた後、
汚れた身体を洗っていたら、ちっぱいの興奮し!」
〜みたいな短編です。

もろもろの事情でサンクリに参加出来ないので
新刊のDL販売を試してみました。
後々本媒体にするかどうかはわかりませんが
今はこの形でよろしくお願いします。

あと夏のコミケは無事受かりました。
日曜日 東地区“ヨ”ブロック−24a です。
もろもろの事情で2冊作るのは無理ですので
クロムクロ+truetears本となるかと思います。

詳細は以下に
流石堂情報Blog:http://rsd-info.sblo.jp/

posted by 流ひょうご at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月01日

コミケお疲れ様、2016年あけましておめでとうございます。

コミックマーケット89、参加されました方々様お疲れ様でした。
来て頂きました方々様今年もありがとうございました。

あけましておめでとうございます!
昨年中はお世話になりました、今年もよろしくお願いします!
今回の年賀絵もtruetearsの比呂美ですけど
正月らしさもなにもない絵ですね。
せめて着物を着せればそれらしく見えたかもしれませんが
なんかセーターだかニットだかを書きたかったもので

新刊の委託は各書店で取り扱っていますのでよろしくお願いします。
詳細は以下から
流石堂情報Blog:http://rsd-info.sblo.jp/
posted by 流ひょうご at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月26日

処暑の城端

お盆過ぎてのお休みで帰郷し城端に行って来ました。
一応目的が3つあっての来城です。

・その1:城端金沢間のラッピングバスの見る。
城端駅に到着後、10時40分発のバスで見られるかと待っていたら
着たのは普通のバス!
そうですよね、全車がラッピングというわけではないですよね…
いきなり挫折。
IMG_0717hp.jpg
IMG_0708hp.jpg
IMG_0715hp.jpg
・気を取り直してその2:アプリ「舞台めぐり」での巡り。
1年前以上からこのアプリで巡ろう巡ろうと画策していたのですが
なかなか出来ないモノで…
今回も車が確保出来なかったので城端地区だけなのですけど。
レンタルサイクルを借りましたが、日曜日の所為か観光案内所が
駅の方で開いていました。
電動自転車があれば最も距離がある学校も楽なもので
これから巡る方々にはお勧めです。
IMG_0718hp.jpg
IMG_0739hp.jpg
IMG_0720hp.jpg
IMG_0721hp.jpg
IMG_0723hp.jpg
IMG_0724hp.jpg
IMG_0725hp.jpg
IMG_0726hp.jpg
IMG_0730hp.jpg
IMG_0728hp.jpg
・その3:かねしまさんのひつまぶし
ttキャスト陣も美味しいといわれておりました、かねしまさんのひつまぶし。
祭開催時では満員でとても入れず、ここも長々と時間が掛かりました。
今回開店一番で入ったわけですが次から次とお客さんが来て、さすが人気店です。
ひつまぶしという形でウナギを食べたのは初めてでしたけど
いやいやさすがに美味しい。どの形も甲付けがたいのですが
自分的にはやくみを混ぜたのが一番美味しかったです。
IMG_0733hp.jpg
IMG_0736hp.jpg
IMG_0737hp.jpg
駅に帰る途中目の前に現れるラッピングバス!
次発まで1時間以上あるはずなのになんだと思ったら回送の表示!
駅からちょっと離れての駐車場ですが一応の目的は達成できました。
あの時間に駅に向かわなければ遭遇出来なかったでしょうから運が良かったです。
本当ならば乗車したかったけど時間がなく断念。次の機会があればいいのですけど。
IMG_0744hp.jpg
IMG_0750hp.jpg
IMG_0753hp.jpg

今年のむぎや祭は日程的にちょっと難しい感じもあっての来城でもありました。
posted by 流ひょうご at 19:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2015年08月17日

コミケ88明けると大雨

コミケ88、お疲れ様でした。
来て頂きました方々ありがとうございました。
明けたら雨模様でこの雨が三日目に降っていたら大変事だったでしょうね。
参加者は最大数だったのことです、凄いモノで、
個人的にはあまりその恩恵は受けませんでしたけどw。

新刊2誌ともの委託は各書店(2H40Mは虎さんとメロンさんのみですが)で
取り扱っていますのでよろしくお願いします。
委託先:
■メロンブックス様
■COMIC ZIN様
■グレップ様
■同人堂様
■とらのあな様

あとディーエルサイトでの旧作ダウンロード販売を初めてみました。
まずは再放送中で今回の新刊の題材でもありますしIS本の初期本を。
LoversStriker6Pは近いうちに登録しますが次になにを登録する思案中です。
【LoversStriker】&【LoversStriker2】
LoversStriker2 DLsite.com直リンク
posted by 流ひょうご at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年06月09日

サンクリ&とら祭新刊情報

サンクリ2015SUMMER&とら祭での新刊は
冴えカノ本2冊目「乱れた彼女達との交わりかた」です。
*ちょい美智留がメインっぽくなってますか。
14日のサンクリで初売りで委託予約も同日から、
21日のとら祭同日から委託販売する予定です。
詳細は以下に
流石堂情報Blog:http://rsd-info.sblo.jp/

Midareta_01hp2.jpg
posted by 流ひょうご at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年05月12日

2015年城端曳山祭

富山に帰ったらまずは8番ラーメン
北陸新幹線で帰郷しました。
だいたい1時間強ぐらい早くなりますね。
IMG_0662hp.jpg

5月5日の城端曳山祭に行って参りましたが
その前に新高岡駅へ資料用写真を撮りに
IMG_0669hp.jpg
DSCF3655hp.jpg
夏コミに受かって、この写真が役に立ちますように

少々遅く城端入り
たまに駅からチューリップノートやtruetears」グッズ類が無くなっていると
いう書き込みを見ますが(それを見る度に心配になります)、
やっぱり旧観光案内所中にあるのは分かりづらいのでしょうね。
入り口に案内看板でもあるといいのですが。
IMG_0671hp.jpg
IMG_0672hp.jpg
IMG_0681hp.jpg
IMG_0683hp.JPG
IMG_0692hp.jpg
IMG_0691hp.jpg
恋旅のポスターは当然まだまだありますが
ttのポスターはさすがに少なくなってます。
仕方ないですが寂しい限りですね。

posted by 流ひょうご at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年04月28日

COMIC1★9新刊は

COMIC1★9の新刊は
響け!ユーフォニアム:久美子、葉月本『悶えろアンフェイスフル』です。
内容ですが「流されやすい久美子は滝との個人指導が断れず、
その光景を目撃してしまった秀一と葉月は……」
とNTR的なものとなりました。

今回は本気で入稿締め切り日を勘違いしまして予定の製本出来ませんで
(割増料金払えれば可能でしたのでしょうけどね……)
本文単色なのにフルカラー中折り本で製作する事になってしまいました。

詳細は以下に
流石堂情報Blog:http://rsd-info.sblo.jp/

Unfaithful1_01hp2.jpg
posted by 流ひょうご at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年03月24日

コミケットスペシャル6情報です

もう委託販売は開始してますが、コミケットスペシャル6新刊は
冴えカノ:英梨々/詩羽/恵本「淫らな彼女達の作りかた」です。
「良いギャルゲーを作っても見てもらえるとは限らない。
まずはエロゲー作って注目サークルになるんだー」的な内容です。

詳細は以下に
流石堂情報Blog:http://rsd-info.sblo.jp/

Midara01_01hp2.jpg
posted by 流ひょうご at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年01月01日

2015年あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました、今年もよろしくお願いします。

今年も年賀CGは比呂美さんということで
あれから年齢を重ねていれば比呂美さんも二十歳越えていますから。
利き酒も出来より仲上酒造の経営を支えられるでしょう
自分の中ではまだ高校を卒業していない感覚なんですけど。
NYC2015_1hp2.jpg
posted by 流ひょうご at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2014年12月30日

コミケ87参加お疲れさま

コミケ87、参加されました方々様お疲れ様でした。
来て頂きました方々様今年もありがとうございました。
SAOの薄い本もいつの間にか6冊も…(今年4冊出しているわけですけど)
一応一区切りとなるのですが、せっかく買ったSAOデザインワークス本
役にたてたいですな。

新刊の委託は各書店で取り扱っていますのでよろしくお願いします。
委託先:
■メロンブックス様
■COMIC ZIN様
■グレップ様
■同人堂様
■とらのあな様

2014年12月25日

コミックマーケット87情報その2です

コピー誌ででも出せればと思っていたものが
なんとか折本で間に合いそうですので、
新刊もう1冊「ツインロザリオ・After」となります。
後々思い付いたキリト×アスナの超短編です。


詳細は以下に
流石堂情報Blog:http://rsd-info.sblo.jp/
TwinRosarioA1php2.jpg

既刊もいつも通りの以下の感じで。
折本の一冊分急遽増えたのでディスプレイ用の新装備「シロイタナ」が
初陣から活躍しそうです。
ComIke87SELL.jpg
posted by 流ひょうご at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年12月21日

コミックマーケット87情報です

コミケ87用の新刊は
SAO/マザロザ編よりユウキ、アスナ本「ツインロザリオ」です。
『「ボク……アスナとSEXしてみたい!」
  ユウキの願いに戸惑う、アスナは……
  密かにユウキとの賭けていたデュエル大会で負けたキリトは……』
っといった感じの内容です…それ故にユウキ×アスナになるわけですが
キリトのフォローは入れてあります。

間に合いましたら、書き入れられなかったアスナ×キリトの短編の
コピー紙でなんとか

詳細は以下に
流石堂情報Blog:http://rsd-info.sblo.jp/
TwinRosario_01HP2.jpg
posted by 流ひょうご at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年09月21日

城端むぎや祭2014年

もう一週間経ってしまいましたが 城端むぎや祭に行って来ました。
今年は両日とも快晴、暑いぐらいで実に祭日和でありました。

高岡駅乗り換えが50分ぐらいありましたので名物チャンポン(天ぷらのせ)。
やはり魂に染みこんだ、この濃い汁で食べる蕎麦、うどんが1番旨いですわ。
IMG_0483hp.jpg

城端駅
旧案内所は閉まっていましたのですが、後からノートだけは外に設置されました。
IMG_0484hp.jpg

街並み踊り前の風景です。
IMG_0488hp.jpg
IMG_0497hp.jpg
IMG_0498hp.jpg
IMG_0500hp.jpg

P.A.WORKSさん「越中動画(仮)本舗」仮設店舗
乃絵のタペストリーは大きいですな。
比呂美さんの(もちろん愛ちゃん)は出来ないのですかね
IMG_0509hp.jpg
IMG_0511hp.jpg
IMG_0514hp.jpg
IMG_0515hp.jpg

他にもいくつか買いましたが、バッチガチャの成果は
6回やり、比呂美3個、乃絵2個、愛子1個でした。
愛子でアタリが当たり、Tシャツをいただきました
IMG_0521hp.jpg

じょうはな座駐車場にて痛車さん。いつもの方々かな。
IMG_0518hp.jpg

有志会休憩所。
恋旅の上映展示場にもなっておりました。
今回で有志会での休憩所運営も最後ということでお疲れ様でした。
ちょっと休憩や充電など利用させて頂いたので来年からどうするか考え物です
IMG_0527hp.jpg
IMG_0526hp.jpg
IMG_0523hp.jpg

城端麦酒さん
城端麦酒4種飲み比べセットとなんとボークのソーセージとベーコン。
ベーコンは初めてでしたがこれも旨旨。
IMG_0531hp.jpg
IMG_0530hp.jpg

ことらも恒例の井波屋さんのシルクソフト
IMG_0565hp.jpg


善徳寺別院会場むぎや祭競演会に街並み踊り。
IMG_0533hp.jpg
IMG_0538hp.jpg
IMG_0546hp.jpg
IMG_0551hp.jpg
IMG_0570hp.jpg
IMG_0581hp.jpg
IMG_0584hp.jpg

夜〜
終電まで居ても総踊り最後まで見られませんので今回は早めに離れました。
難しいでしょうけど、祭の時には終電がもう1時間遅いのが出来ると
いいのですけどね
IMG_0589hp.jpg
IMG_0594hp.jpg
IMG_0597hp.jpg
IMG_0599hp.jpg
IMG_0603hp.jpg
IMG_0605hp.jpg

今年もむぎや祭を堪能いたしました。
posted by 流ひょうご at 17:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2014年08月17日

コミケ86も終了です

今年も夏コミ、コミケ86終了したしました。
参加されました皆様方お疲れ様でした、
あとご購入頂きました様方有り難うございました。
暑かった事は暑かったですけど、当初覚悟していた程ではなかったようで。
お盆の始まりと終わりでは違うものですね。


SAO本とジョイントライブ本(こちらは虎さんとメロンさんで)は委託開始されてます。
ご興味がありましたらよろしくお願いします。
委託先:
■メロンブックス様
メロンブックス直リン
■COMIC ZIN様
■グレップ様
■MAGMAG様
■同人堂様
■とらのあな様
とらのあな直リン
posted by 流ひょうご at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年04月23日

COMIC1☆8参加します

4月29日のCOMIC1☆8に参加いたします。
新刊は前サンクリから合わせての
ラブライブ本、「ラブバイブU」「ラブバイブS」です。
お気に入りキャラベスト3の「真姫」「海未」「絵里」と
絵里との組み合わせで「希」となりました。
ベスト3キャラはやっぱり性格的共通点がありますね。
詳細は以下に
流石堂情報Blog:http://rsd-info.sblo.jp/

LV-S_01hp2.jpg
posted by 流ひょうご at 00:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月12日

2104年正月、五箇山とあいちゃん焼き

正月は恋旅ポストカードラリーでまだ訪れていない
遠方地域の一つ、五箇山を探索してきました。
たぶん1度か2度、訪問したと思うのですが
すっかり記憶の彼方、時期さえ憶えていませんでした。

全く平野には雪が無い正月でしたけど
ここまでくれば積雪がありました。
が、まー良い天気で日差しが熱いぐらいで!
DSCF3524hp.jpg
DSCF3530hp.jpg
DSCF3534hp.jpg
DSCF3540hp.jpg
DSCF3543hp.jpg
DSCF3553hp.jpg
DSCF3549hp.jpg

城端入り
さすがにtt設定資料集は寄贈されていませんでした
IMG_0400hp.jpg
DSCF3522hp.jpg

城端の神社で参拝 
tt設定資料集の再販もお願いしたのですが
無事再販されてよかったです。
自分も保存用に購入いたしました。
IMG_0393hp.jpg

昼ご飯は城端クラスタで話題になったいた
お好み焼き屋「丸福」で
「あいちゃん焼き」に挑戦してみましたが
御覧の通り上手く書けず、ちょい失敗
細い方だけで書けばよかったですね。
IMG_0397hp.jpg
IMG_0398hp.jpg
posted by 流ひょうご at 14:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記